4月の教室
出来る限りの消毒をして、窓は全開のまま、マスク着用でのレッスンでした。15時からと16時からの完全入れ替え制で、当初5人ずつの予定が、結果的に初回は3名ずつで、その後は2名ずつでした。
上は3回とも通ってくれた4名の作品です。それぞれ右から左へ、毎回上達が見えます。少人数で集中できた様子です。
初回のみ来れた生徒さんは、その作品を清書作品とします。また、今月休会の方には自宅学習での作品の郵送をお願いしましたが、ちょうど4/15から登戸郵便局が閉鎖(感染者が出ました)になり、何も届いていません。未配の22万通の中に含まれてしまったようで、再開後の配達日も不明のため、郵送された方の分は遅れて提出することとしました。日本習字は、その場合でも審査添削をしてくれるとのことですのでご安心ください。
ということで、3名分を除いての清書作品を、隣の局のポストに投函しました。
☆☆☆☆☆
年間スケジュール上、4月のレッスンは4回になっていますが、来週4/28はお休みとします。5月号テキストはお渡し済なので、次回5/12まで忘れないように練習してくださいね。渡せなかった方々については近々お送りします。
0コメント