入会案内

2025年度新規入会キャンペーン開催中!

都筑教室火曜3月現在の空席状況

15時〜空席あり

16時〜空席あり
17時〜満席

となっており、2025年度の新規会員を若干名募集します。


見学及び体験について

入会を検討される方の見学及び体験は、3月18日を除く火曜16時~、指導の妨げにならない範囲でお受けします。メールにて以下の内容をお知らせください。

 ①見学及び体験希望日時 

 ②お名前(漢字と読み)

 ③学校、学年(年齢)
 ④連絡先電話番号(未成年は保護者氏名も)
 ⑤習字経験の有無

樽 美智代(たる みちよ)

tamisyuji@gmail.com


開講講座

日本習字の手本を使った教育書道が中心です。

☆幼児部(年長)・小学部・中学部

学年別お手本でそれぞれ硬筆と毛筆を学びます。

☆成人(高校生以上)漢字部・ペン部

漢字部が毛筆、ペン部が硬筆を学びます。

開講日時

火曜日(月2〜4回)①15時~②16時~③17時~

基本的には①成人・幼児 ②低学年 ③高学年
とし、入室から退室までで60分の入替制です。



月謝4000円(指導費及び諸経費)

やむをえずお休みの場合は、必ず連絡をお願いいたします。振替として他の日に時間延長指導を行います。どうしてもできなかった場合は1回につき1000円を次月分より差し引きます。
また、中学生以下は紙・墨液代も含みますが、年に一度、消耗品代として1000円頂戴しています。


入会金(入会時のみ)

幼児・小・中学生:1000円
高校生以上・成人:2000円

会費(手本及び段級位認定料)

幼児・小・中学生:8400円(12か月)

高校生:9900円(12ヶ月)

成人:13200円(12ヶ月)

※詳細は日本習字教育財団のHPをご覧ください。
(リンク先参照)

年間予定表

以下のカレンダーを基本に、変更のある場合は都度連絡します。月3〜4回のレッスンで年間36~38回を予定しています。
(月3回の☆がレッスン予定日、♡は清書提出日)

レッスンの流れ

1ヶ月の課題を3回のレッスンで仕上げます。個人差がありますが、毎回3〜5枚練習して最低一枚は検定用紙に書いた作品を講師に提出します。3回目を清書日とし、それまでで1番よく書けたものを、講師から日本習字の検定係に送ります。翌月、日本習字指導員により段級位を認定された作品が戻ります。
小学生は1日のうちに硬筆も毛筆も書くこともありますが、硬筆の日を設けることもあります。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

tamisyuji@gmail.com 

樽 美智代


会場について

横浜都筑ビジネス&コミュニティ
〒224-0066
神奈川県横浜市都筑区見花山1-30
見花山ビル4階
TEL 045-949-0533
FAX 045-949-0535
4階会議室:窓に面した明るいお部屋です。
習字教室は火曜の開講時間だけ借りていて、ほかの曜日には学習塾、そろばん教室、ロボット教室が開講されているようです。