3月の教室
長引くコロナ禍での意欲低下やストレスを少しでも緩和し、楽しく教室で過ごしてもらおうと、日本習字から4種の間違い探しポスターが届きました。
2月末から毎週新しいものを貼っていったので、教室に入るとまずじーっと見て、各々静かに楽しむことができました。わからない時は、ヒントちょうだい!などと、生徒の皆さんと一緒に、私も楽しませてもらいました。
最終日には、去年のタイムカプセルレターを開封し持ち帰ってもらいました。
硬筆作品には赤字の代わりに付箋で直しを指摘するようにしていますが、急いで書くとどうしても自分の癖が出てしまうので、一枚だけでいいからゆっくり丁寧に書くよう指導しています。
毛筆作品は毎週一番よくかけたものを提出してもらい、その中から一番良いものを選んで、今年度最後も全員の清書作品を検定係に送ることができました。
筆の買い替えについて、キャンペーンは明後日までですが、小学観峰のセットのみ、5人分ほど取り置きましたので、ご希望の方は連絡ください。
今年度も楽しい教室をありがとうございました。
3月はあと2週お休みなのでお間違えのないように。そして4月は5日から、4週連続となります。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
0コメント